- イモムシ農園ブログ/百笑日記
- イモムシ農園
- 辛味噌
- お料理チャチャチャ
- ふきのとう味噌でチヂミ風のおやきを作るつもりが…
- トマト缶でナポリタン
- バンバンジーを黄鬼の辛みそで
- 水なし。山芋と卵で軽いお好み焼き
- グラタンキーで焼き豚が作れます
- レバニラ炒め、青鬼の辛味噌で味付け簡単
- とりすき(鶏のもも肉のすきやき)、ホールトマト入り
- レンズ豆と生ウインナーのトマト煮込み
- デミグラスソースでハヤシライス
- 副菜3種と、ししゃものレモン塩マリネ
- ほとんどおからハンバーグ、和風コンソメあんかけ
- しじみ出汁で中華風ピリ辛お鍋
- 辛味噌チキンカツのホットサンド
- 辛味噌チキンカツ、オートミールの衣で
- 里芋のそぼろあん中華風
- ダッチオーブンでチキンソテー
- 春巻(山芋チーズ・チンジャオロースー春雨)
- 青鬼の辛味噌でチンジャオロースー
- しょうが醤油で食べるおでん
- 鱈(タラ)を寒麹に漬けて蒸し焼きに
- ポトフー
- サバの味噌煮
- ぶりのしゃぶしゃぶ
- カブのひき肉あんかけ、あんの基本
- もち米で作る寒麹
- じゃがいも餅
- カボチャと菊芋のポタージュスープ
- りんごたっぷりステーキのタレ
- 酒粕ペーストづくり(酒粕のアルコールの飛ばし方)
- 鶏肉の皮、どうしてますか?冷凍して和え物に!
- シャカシャカチキン(ささみのソテー、粉チーズとバジル)
- とろろ納豆たまごそば
- キクイモ入りのシューマイ
- 自家製のゆかりでタコとアボカドのパスタ
- 貝柱風味のもやしだけで、とんぺい焼き
- ゆずポン酢を作った後は、ゆずのマーマレードづくり
- 自家製のゆずポン酢
- 梅酢でサラダチキン
- 和風クラムチャウダーをヒガシマルのうどんスープで
- ちくわと里芋の煮物をヒガシマルのうどんスープで
- 塩昆布で和風ポテトサラダ
- 糸するめが余ったので炊き込みご飯にしたよ!
- 牛肉のスパイスカレーをシャトルシェフで作ったよ!
- ぶりのあら煮
- ケンミンのライスパスタでスープパスタを作ったよ
- 梅酢から揚げ(うめーから)を作ったよ!
- 圧力鍋で豚バラ肉の焼き豚(豚バラチャーシュー)
- マルちゃん焼そばをおいしく作る!
- 水菜とカマボコのアボカドマヨソース和え
- 白菜のお漬物(ジップロックで簡単に作る)
- 生春巻きのソテー、キウイとリンゴのペーストと赤鬼の辛味噌ソースで
- イワシのトマトソースオーブン焼き
- #お料理チャチャチャ
- コリンキーというカボチャ
- 梅仕事2024
- アイスキャンディーを作りました
- きゃらぶきとちりめん山椒を作りました
- 青梅ペーストを作りました
- くずもちラブ
- がんもどきを作ってみました
- 手作り蒟蒻でおでんなど
- 牛タンシチューを作りました
- 酒粕豆乳
- 一味唐辛子づくり
- 新豆の小豆でぜんざいを作りました。
- きゅうりをいかにせん
- 三升漬けづくり
- ビワのサワーシロップなど
- 行者にんにく醤油漬け
- お弁当に欠かせないきゃらぶき
- 去年の秋掘ったコンニャクイモでこんにゃくづくり
- 自家製の葉わさび漬け
- 牡蠣の燻製をオリーブオイル漬けにしました
- たんぽぽ蜜
- 3年ほったらかし味噌
- 山菜コーナーとわさびふすぺ
- りんごのワイン煮
- 厚揚げと長芋の白味噌煮
- そぼろピザ
- ごぼうを梅干しで煮る
- りんごをシナモンで
- 塩漬けわらび
- 手作りラーメン
- 柿を干しました
- 白菜を漬けました
- 柿のバターソテー、サルナシバター
- グリーンカレーといちじくのオーブン焼き
- キウイとりんごのジャム
- 里芋と鶏肉の寒麹煮、ところてんの菊花添え
- サルナシジャムを作りました
- 手作り納豆
- 野菜ボックス
- 葉っぱ茶
- 未分類
- ふきのとう味噌でチヂミ風のおやきを作るつもりが…
- 梅香るふきのとう味噌を作りました
- 2025年、育苗スタート!
- トマト缶でナポリタン
- バンバンジーを黄鬼の辛みそで
- 水なし。山芋と卵で軽いお好み焼き
- グラタンキーで焼き豚が作れます
- 2025年度の野菜ボックスについて
- BASEショップ「イモ子のおまかせ野菜ボックス」ご注文方法
- レバニラ炒め、青鬼の辛味噌で味付け簡単
- とりすき(鶏のもも肉のすきやき)、ホールトマト入り
- レンズ豆と生ウインナーのトマト煮込み
- デミグラスソースでハヤシライス
- 副菜3種と、ししゃものレモン塩マリネ
- ほとんどおからハンバーグ、和風コンソメあんかけ
- しじみ出汁で中華風ピリ辛お鍋
- 辛味噌チキンカツのホットサンド
- 辛味噌チキンカツ、オートミールの衣で
- 里芋のそぼろあん中華風
- ダッチオーブンでチキンソテー
- 春巻(山芋チーズ・チンジャオロースー春雨)
- 青鬼の辛味噌でチンジャオロースー
- しょうが醤油で食べるおでん
- 鱈(タラ)を寒麹に漬けて蒸し焼きに
- ポトフー
- サバの味噌煮
- ぶりのしゃぶしゃぶ
- カブのひき肉あんかけ、あんの基本
- もち米で作る寒麹
- じゃがいも餅
- カボチャと菊芋のポタージュスープ
- りんごたっぷりステーキのタレ
- 酒粕ペーストづくり(酒粕のアルコールの飛ばし方)
- 鶏肉の皮、どうしてますか?冷凍して和え物に!
- シャカシャカチキン(ささみのソテー、粉チーズとバジル)
- とろろ納豆たまごそば
- キクイモ入りのシューマイ
- 自家製のゆかりでタコとアボカドのパスタ
- 貝柱風味のもやしだけで、とんぺい焼き
- ゆずポン酢を作った後は、ゆずのマーマレードづくり
- 自家製のゆずポン酢
- 梅酢でサラダチキン
- BASEショップは2月1日オープンです。黄鬼の辛味噌もできました!
- 和風クラムチャウダーをヒガシマルのうどんスープで
- ちくわと里芋の煮物をヒガシマルのうどんスープで
- 塩昆布で和風ポテトサラダ
- 糸するめが余ったので炊き込みご飯にしたよ!
- 牛肉のスパイスカレーをシャトルシェフで作ったよ!
- ぶりのあら煮
- ケンミンのライスパスタでスープパスタを作ったよ
- 梅酢から揚げ(うめーから)を作ったよ!
- 圧力鍋で豚バラ肉の焼き豚(豚バラチャーシュー)
- マルちゃん焼そばをおいしく作る!
- 水菜とカマボコのアボカドマヨソース和え
- 白菜のお漬物(ジップロックで簡単に作る)
- 生春巻きのソテー、キウイとリンゴのペーストと赤鬼の辛味噌ソースで
- イワシのトマトソースオーブン焼き
- #お料理チャチャチャ
- 2025年度がスタートしました!
- 赤鬼の辛味噌ができました!
- 締めくくりの山芋堀り
- 畑仕舞いできました(2024年)
- 「辛味噌だけを購入したい!」のお声に応えて
- きのこや山菜も加工したいな
- 2024年度の辛味噌(青鬼)ができました
- キクイモ葉の葉っぱ茶ができました
- 辛味噌づくりの準備をすすめています
- コリンキーというカボチャ
- タバコを巻いてもらいました
- 梅仕事2024
- アイスキャンディーを作りました
- アトリエ(厨房)の営業許可が出ました!
- 葉っぱ茶「焙煎ドクダミ茶」ができました
- 雨庭、レインガーデン
- きゃらぶきとちりめん山椒を作りました
- 青梅ペーストを作りました
- くずもちラブ
- がんもどきを作ってみました
- 陽射しは強いけれど冷たい雨
- 紙ひも梱包はじめました。じわじわ育っています
- イモ子のアトリエづくり
- 2024年度1回目の野菜ボックスを発送しました!
- 雨降りの3日間、明日は晴れるかな
- 工房?アトリエ?作業場?
- 畑仕事をのんびり始めました
- 2024年度の野菜づくりのこと
- 手作り蒟蒻でおでんなど
- 牛タンシチューを作りました
- 酒粕豆乳
- 一味唐辛子づくり
- 畑のレイアウト2024
- eラーニングが始まりました
- 種の整理をしました
- 新豆の小豆でぜんざいを作りました。
- きゅうりをいかにせん
- 三升漬けづくり
- 道の駅とかお届けとかいろいろ
- 銅線を畑にさしてみた
- ビワのサワーシロップなど
- 行者にんにく醤油漬け
- ビーツをたくさん作りたい
- 朴の木の葉っぱ
- イチゴ豊作♡
- カボチャ畑にキラキラシート
- 遅くなったけれど、じゃがいもの土寄せ
- 桑の葉はうまいらしいよ
- 草むしりをしながらお茶づくり
- 徒長してしまった苗はやはり風に弱いのでした
- お弁当に欠かせないきゃらぶき
- イタドリ採り
- 去年の秋掘ったコンニャクイモでこんにゃくづくり
- 菊芋は掘り残しからどんどん芽が出るので
- ヨモギ茶とカキドオシ茶、そして苗の植えつけ
- 福耳の苗づくり失敗かなぁ
- 土方仕事になるけれど、長芋を植える
- タケノコをいただいた日
- 行者にんにく畑
- 自家製の葉わさび漬け
- お花を楽しんだあとは
- 牡蠣の燻製をオリーブオイル漬けにしました
- リョウブとウリッパ
- これっぱっかなさやえんどう
- マルチの穴
- たんぽぽ蜜
- キャベツ、ブロッコリー、カリフラワーの苗を植えました
- 3年ほったらかし味噌
- 山菜コーナーとわさびふすぺ
- いいとこどり農法
- パースニップ
- 大根よお前もか
- 春の畑の畝立て
- 野のもの山のもの
- 冬を越した白菜
- じゃがいもを植えました
- 春一番の庭仕事やら
- りんごのワイン煮
- 庭の福寿草が咲きました
- エゴマを採る
- 3月は暖かい?
- 育苗スタート
- 牛乳と交換だ
- もやたまときのこの絵
- 育苗の準備
- 厚揚げと長芋の白味噌煮
- カチンコチン白菜
- そぼろピザ
- ニホンミツバチの巣箱
- ゆでたまご
- ガスの元栓を閉める?
- ごぼうを梅干しで煮る
- りんごをシナモンで
- 塩漬けわらび
- キノコのコマを打ち込みました
- 手作りラーメン
- 畑仕舞いできました
- 大根を埋めました
- 白菜を全部収穫しました
- 柿を干しました
- 白菜を漬けました
- 柿のバターソテー、サルナシバター
- グリーンカレーといちじくのオーブン焼き
- 玄米と松葉のお水
- ミニ白菜を道の駅に出品
- キウイとりんごのジャム
- 里芋と鶏肉の寒麹煮、ところてんの菊花添え
- 薪を移動しています
- 本格的な霜
- なめこができました
- サルナシジャムを作りました
- 手作り納豆
- 紅葉が見頃です
- サルナシを収穫しました
- Buy Adspace
- Hide Ads for Premium Members
- お問い合わせ。
- サイトマップ。
- プライバシーポリシー。
- 免責事項。