豆をさやから取り出すことを脱穀と言うのですが、
小豆のように小さい豆を手作業で脱穀するのはとても時間がかかります。
年末年始の時間を使って脱穀しました。
虫食いや欠けている豆を取り除くために、ひと粒ずつ点検!
やっと選別できた小豆たちですが、すぐに煮てしまいます。
小分けして冷凍しました。

すぐにぜんざいが作れるように。
お餅を焼けばいつでも食べられます!

小豆は一度沸騰したらその湯を捨てて、
そのあと圧力鍋で柔らかくなるまで煮ました。
ごちそうさまでした!

ウズラマメと花豆の脱穀もしましたが、これはまた植えるつもりです。