お料理チャチャチャ

ほとんどおからハンバーグ、和風コンソメあんかけ

おからの炒り煮をハンバーグにしたような料理です。 おからの炒り煮に合いびき肉を加えてハンバーグにするのもありです。 今回は、おからの粉を使いました。おからの粉…

お料理チャチャチャ

しじみ出汁で中華風ピリ辛お鍋

しじみは、肝臓によい。よく聞きますね。 オルニチン、タウリン、カルシウム、鉄、亜鉛などさまざまな栄養素が豊富です。 お酒を飲んだ日の翌朝、しじみのお味噌汁は定…

お料理チャチャチャ

辛味噌チキンカツのホットサンド

ホットサンドを作る道具を買ったのに全然使わないじゃないか!とトオチャンに言われましたのでw 作ります。 言い訳するわけではないけれども、パンは小麦粉じゃないで…

お料理チャチャチャ

辛味噌チキンカツ、オートミールの衣で

オートミールは、燕麦(エンバク)やオーツ麦を加工して作られたシリアル食品です。 オートミール オートミールは、植物性たんぱく質が精白米の約2倍もあるそうです。…

お料理チャチャチャ

里芋のそぼろあん中華風

今日は中華風のそぼろあんです。 里芋がたくさんあるので、主役のおかずにします。 里芋を下茹でせずに作ります。 里芋を油で揚げて、そぼろあんを上からかけるのもお…

お料理チャチャチャ

ダッチオーブンでチキンソテー

ダッチオーブンは、鋳鉄製の厚い鍋です。 蓋が付いているのが特徴で、炭火や薪の上で調理でき、オーブンのように上下から加熱できます。分厚い上に重たいのでまるで圧力…

お料理チャチャチャ

春巻(山芋チーズ・チンジャオロースー春雨)

2種類の春巻を作りました。 山芋を揚げるともっちりするのをご存じですか? 千切りにした山芋を春雨の皮で包みます。ホクホクもっちり食感でおいしい春巻になりますよ…

お料理チャチャチャ

青鬼の辛味噌でチンジャオロースー

立春を過ぎたとはいえ、まだまだ寒い日が続いています。 春になれば、山菜。たけのこ、つくしんぼ…。 まだ先になりそうですが、そろそろ春の味覚が恋しくなってきまし…

お料理チャチャチャ

しょうが醤油で食べるおでん

兵庫県姫路市のご当地グルメ「姫路おでん」というものを秘密のケンミンショーという番組で知りました。 いつもからしで食べていた私はすぐにやってみたくなりました。 …

お料理チャチャチャ

鱈(タラ)を寒麹に漬けて蒸し焼きに

先日、今年の寒麹を仕込みました。 今日は昨年仕込んだ寒麹で漬け魚を作り、もやしと一緒に蒸しました。 タラは漢字にすると「鱈」です。雪が降る冬が旬の魚です。 今…

お料理チャチャチャ

ポトフー

ポトフーとは、フランス語です。 「pot(ポー)」は鍋や壺、「feu(フ)」は火。「火にかけた鍋」煮込み料理のことです。 もともとはフランスの農村部で生まれた…

お料理チャチャチャ

サバの味噌煮

寒サバがおいしい季節です。 旬のものはお値段もお手頃!サバの味噌煮は定番です。 できあがったサバの味噌煮を保存容器に入れて2~3日で食べきります。 サバを食べ…

お料理チャチャチャ

ぶりのしゃぶしゃぶ

ぶりのお刺身が手に入ったらぜひしゃぶしゃぶしてください。 今回はお魚屋さんでぶりの半身を買いました。 お刺身のサクにしてもらい、余ったところはアラにしてもらい…

お料理チャチャチャ

カブのひき肉あんかけ、あんの基本

ひき肉あんかけは、いろいろな料理にアレンジできます。 今回はカブですが、豆腐、厚揚げ、揚げナス、大根、カボチャ、じゃがいも… ちょっと辛くすれば、和風のマーボ…