こごみはクサソテツの若菜です。こごみちゃんはスーパーフードなので、毎年たくさん作って食べています。
こごみの成長はとても早く、10日くらいでただのシダ植物のようになってしまいます。
なので、ずっと、たくさん採って瓶詰していました。
自分で消費する分には、こごみの色が真っ黒になってしまおうと問題ないのですが、
やはり、少しでも緑色が残っていた方が採れたての山菜を食べた気持ちになるんじゃないかなと思いまして工夫しました。
こごみ自体は茹でた状態で110グラム入っています。
濃口八方だしも入れて250グラムの商品です。
ちょうど1人分のお蕎麦くらいにはなるかと思います。
冷やしうどんは、ごま油を足してつけ汁にしました。
これは、お酢と鷹の爪とごま油を足しました。
ところで、八方だしですが、
名前の由来は、「四方八方(東・西・南・北と北東・北西・南東・南西)」あらゆる料理に使えるためと言われています。煮物やご飯物や鍋物など幅広い料理に使えます。
また、八方だしには種類があって、白八方、淡口八方、濃口八方、酒八方とあります。それぞれ得意な料理が違います。
今回は濃口八方にしました。
私もトオチャンも関東育ち。どっぷり濃口醤油文化圏で麺食いをしてきました。
八方だしも、だしを取るところから作っています。
こごみちゃんを食べ終えても、おつゆを使ってお料理をしてもらえたら嬉しいです。
さて、お値段ですが、600円です。
基本的に、この包材でシールしたお惣菜(ジャムも含む)は、よっぽど材料費がかかってしまうもの以外は統一価格にしていきたいなと思っています。辛みそのキャップ付きの包材も同様に。
今、冬期限定の辛みそ(黄鬼)は700円ですが、すでに春になりましたので値下げしたいと思います。600円です。なくなり次第終了です。
4月23日現在のイモ子のアトリエ(調理場)在庫状況は、
青鬼の辛みそ、黄鬼の辛みそ、素焚糖のたんぽぽ蜜、菜種油のふきのとう味噌、トオチャンのふき味噌(三年味噌使用)、八方だしのこごみちゃんです。
たんぽぽ蜜とご一緒にクリックポストにて発送できますのでお声がけください!
1つ600円で計算していただき、3つまでなら送料等+400円でお届けできます。
BASEショップでは、いまのところ、青鬼の辛みそ、黄鬼の辛みそ、菜種油のふきのとう味噌を販売しています。野菜ボックスのご予約もいくつか残っていますのでお申込みくださいませ。

