毎年、白菜のお漬物を樽で漬けるのですが、今年は失敗しました。
漬け汁が黒くなっちゃった…。
雑菌が入ってしまったのか、暖かかったのか…。
というわけで、スーパーで買った白菜(4分の1サイズ)を簡単にジップロックで漬けることにしました。
Contents
1.白菜を切る
ざくざくと切ります。
私はこの時点ではさっと水を通す程度しか洗いません。
2.切った白菜に塩をまぶす
ボールの中でまんべんなく塩がいきわたるようにさっくりと混ぜます。
3.しんなりしたら水で洗います
この時点でしっかり洗います。
塩というのは、毒抜きもできると言われています。
山菜などの毒を塩で抜くのです。
農薬にも効果があるのかどうかはわかりませんが、なんとなく抜けそうでしょう?
浸透圧の力を侮るべからずです!
4.ぎゅっと絞ってから漬物塩をまんべんなくまぶす
漬物塩をいつも用意しています。
細かく切った昆布と鷹の爪、椎茸の粉が混ぜてある天然塩です。
ゆずの皮を干したものを入れてもいいかもしれませんが、我が家では、ゆずの皮は後トッピングとして使っています。
ゆず一味にするなど、お好みでかけたい人が振りかけられるようにしています。
ジップロックに入れて空気を抜けば、あとは時間が調理してくれます
冷暗所で2,3日ひっくり返しながら発酵させます。
ちょっと酸味が出てくるくらいが好みです。
浅漬けが好きな方は翌日から食べられると思います。
この方法で、小松菜や水菜の漬物も漬けられます。
古漬けを卵と一緒に炒めるとおいしんだな!これが!