いろんな方が作っていてずっと気になっていた梅酢から揚げを作ってみました。
梅干しを漬けているので、梅酢はいつもたくさんあります。
とてもさっぱりとした食べやすいから揚げになりました。
梅酢に漬けることでお肉が柔らかくなるようです。
Contents
梅酢の力
梅酢にはポリフェノールやクエン酸などの栄養成分が豊富に含まれているそうです。
梅酢ポリフェノールには、抗ウイルス作用や抗菌作用、抗酸化作用、血圧低下作用、糖質代謝促進などさまざまな効果が期待できるなんて書いてありましたよ!
使わない手はありません。
漬けたお肉を今回はから揚げにしましたが、次はサラダチキンや焼き鳥も作ってみたいです。
1.梅酢にお肉を漬け込みます
梅酢大さじ2、つゆの素大さじ2を混ぜます。
私はおろし生姜も少し加えてからお肉を漬けこみました。
お肉は鶏もも肉にしました。
胸肉でもしっとりとしたおいしいから揚げになるそうです。
2.お肉に粉をまぶします
粉は、小麦粉大さじ4と片栗粉大さじ4をビニール袋に入れました。
お肉を一切れずつビニール袋に入れて粉をまぶしていきます。
3.お肉を油で揚げます
油の温度は170~180度。写真は189度!!!
ちょっと洗い物をしている間に温度が上がり過ぎてしまいました。
一旦火を消して、温度が175度になるまで待ちました。
お肉をやさしく油に入れていきます。
すると、135度くらいにまで下がります。
火加減を調整しながらお肉の大きさにもよりますが、4,5分くらい揚げます。
きつね色になったら(柴犬色)出来上がり。
キャベツの千切りなどと一緒に盛りつけます。
油は、こめ油を使いましたが、お米から油を採るためには化学溶剤をたくさん使うので危険という話もちらほら耳にします。
化学溶剤を使っていなくても、こめ油は米ぬかが原料の油です。米ぬかの残留農薬を心配する声も確かにあります。
けれども、こめ油は酸化に強いからでしょうか、たくさん揚げても泡立ちしにくい上に油切れがいいです。
匂いも強くないので、油酔いしにくいような気もします。
安心なこめ油を選ぶなら圧搾法で国産のものを選ぶのがいいかと思います。
さらにもっとこだわるなら有機栽培や無農薬の表示のものを…。
でも、まあ、毎日揚げ物を食べるわけではありませんので、私はそこまで心配しなくてもいいのかなと思います。
高級な油で揚げ物をするのはかなりの贅沢になりますから!
そこそこ安心なものを新鮮な状態で使えたら、おいしい揚げ物が作れたら、とてもhappyです。