先日、標高が高いところで初冠雪。山のてっぺんでは雪が降りました。
畑の片付けを急ぎ足で進めています。
2020年度の野菜ボックスは、10月いっぱいで終了とさせていただきました。
今年もたくさんの方にご利用いただきました。
出来た野菜を無駄にすることなく畑じまいができることを心から感謝いたします。
今年は、この「イモムシ農園ブログ」を「イモムシカアチャン便り」から独立させて新たに立ち上げました。
このブログでは、お届けした野菜のこと、作っている野菜の栄養や効能のこと、畑の様子など、書かせていただきました。
特に、作っている野菜の栄養や効能については、私自身の勉強を兼ねており、手元にある本をまとめながら記事にすることで、すべて読むことができました。
おかげさまで、野菜の力を改めて知ることができ、畑で野菜を作ることの楽しさやすばらしさを再確認できました。
また、毎回お届けした野菜の記念撮影をしてきたのですが、これがとっても楽しかったです。
野菜をきれいに撮ってあげたくて、栽培や収穫も丁寧になりました。
カゴに盛り付けする技術もだんだん上手になったはず!


さらに、ギャラリーでは、イモムシ農園の野菜で作った料理の写真をまとめました。
お届けした方からいただいた写真もだんだん増えてきて、とてもうれしかったです。
どれもとても美味しそうです。惚れ惚れしてしまいます。

今年を振り返りますと、何よりも、やろうと決めたことをやり切れたことが一番の喜びであり自信です。
在来種・固定種でチャレンジした野菜は、うまくいったものといかなかったものとありますが、反省すべきところは反省して、雪の季節に来年の畑を妄想したいと思います。
冬の間も、このブログには畑のことなど投稿していきます。
今年の反省もきちんとしていかないといけません。
また、ツイッターでも日々つぶやいていますので、畑がお休みの季節でもどうぞ覗きに来てください。
冬の暮らしぶりがのぞけると思います。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
本当にありがとうございました。

