最近、トオチャンのギターを借りて練習をしています。
トオチャンが15才のときのギター。
だからずいぶん古い。
でもとてもいい音。
昔からおばあちゃんになったら縁側で三味線をペンペンしながら日向ぼっこしたいなという夢というか、イメージがありました。
子供の頃の思い出。多分父との思い出がそうさせていたのかな。
でもなぜか三味線とは縁遠くて、何かと邪魔が入る。もういいやと思って、ある時売ってしまいました。
部屋の隅でホコリを被っていたギターを手に取ったのは最近のこと。
はじめはなんだか歌いたくて、夫さんに伴奏してもらって。
そのうち、私も弾きたくなって、夫さんのギターを使って練習するようになったのだけど…。
縁側で、おじいちゃんとおばあちゃんがギターを弾きながら、鼻歌歌ってるイメージが湧いてきて…。
畑の胡瓜の浅漬を齧りながら…。
というわけで、私もギターを買ってしまいました。中古のギター。
弦を柔らかいものに新しくして、弦の高さを低くして、弾きやすく。
ギターと歌の練習、がんばろう。◕‿◕。