今年もご利用いただきありがとうございました
先日、標高が高いところで初冠雪。山のてっぺんでは雪が降りました。畑の片付けを急…
先日、標高が高いところで初冠雪。山のてっぺんでは雪が降りました。畑の片付けを急…
今年の野菜ボックスも、いよいよ今回でおしまいとなります。たくさん食べていただき…
今年の野菜ボックスも、いよいよ今回と次回でおしまいとなります。 たくさん食べて…
白菜が大きくなってきました。今年は在来の白菜の種を蒔いたので、成長が一つひとつ…
先日、ライ麦の種を蒔きました。種を蒔いたものの、はじめてなので、育て方はもちろ…
畑の周りの牧草も刈りとられ、見晴らしがよくなってきました。少しずつ秋の気配が濃…
朝の気温が14度になりました。寒くなってきましたね。ナスの成長もゆっくりになり…
せっかく蒔いた種が集中豪雨に流されてしまわないように、不織布でトンネルをかけま…
昨日の雷雨で畑の野菜がどうなるかしらと心配していましたが、葉っぱが破れたり、菊…
フェーン現象で40度近くまで気温が上がってしまう地域もあるそうです。こちらは、…
今年は長雨でナスもやられてしまいましたが、先日バジルも病気でダメになってしまい…
待ち望んでいたとはいえ、梅雨があけると日中の外仕事は応えますね!なるべく早い時…